

引き違い戸はだいたい出来上がってきましたので水槽台周辺の仕上げ作業をしていきます。


↑水槽台の上と下の扉はマグネットキャッチを付けて押すだけで開閉出来るようにしました、こうするとドアノブとかツマミみたいなのが無くてスッキリします。


↑実際に水槽を乗せてみました。
水槽サイズは60×45×45を買いました。 チャームのアクロシリーズです。

↑水槽を乗せてみてからなんとなく不安になってさらに角材で補強を入れています。

さて、水槽をそのまま乗せただけでは面白くも何ともないのでさらに水槽の周りを隠す加工をしていきます、隠すとは言ってもすぐに外せるようにしておかないとメンテナンスが大変なのでそのあたりも考えて作っていかなくてはなりません。
↑の写真は簡単な図面です。

↑まず栂材で簡単な額縁を作りました。


栂の額縁にシナランバーコア15ミリを入れて固定します。

↑裏から見るとこんな感じになりますね。



↑マグネットキャッチを取り付けました。


額縁部分を押すとガバッと外れるようにしました。



これで何とかメンテナンスは出来そうですね。
コメント