道具・工具・DIY ミニ鉋の自作2 細かな作り込み ボルトを突っ込んでいるだけでは指が痛いのでボルトを締め込みやすくします。 欅の端材があったのでホールソーを使いくり抜きます。 ボルトを乗せてペンでなぞります。 彫刻刀... 2018.08.09 道具・工具・DIY
道具・工具・DIY ミニ鉋の自作1 形出し なんとなく余った刃物と樫の木のコッパがあったのでカンナを作ってみることにしました。 木工職人はみんな自分の道具を作ることからはじめて、徐々に道具の精度と自分の腕を上げていくのだ、と 何かの本で読んだので。 しかし自分は木工の職人では... 2018.07.14 道具・工具・DIY
道具・工具・DIY 新興製作所のインパクトドライバー YRI-144S を使う みんな大好き新興製作所のリチウムイオンバッテリーインパクトを知り合いから借りれたので使ってみることにした。 型番はYRI-144Sでアマゾンでは一万二千円くらいで販売されている、いつも使っているマキタ1台で3台くらいで買えそうな値段と... 2018.07.04 道具・工具・DIY
道具・工具・DIY マキタ18vインパクト マキタ18vインパクト、購入してから一年ほどたったので簡単な感想を書きます。 持った時の第一印象は「バッテリー重い!」。 14.4vになれてしまっているからかもしれないけどもとにかくバッテリーが巨大で重たく感じる。 本体の... 2018.06.29 道具・工具・DIY
道具・工具・DIY 18vインパクトのスリムバッテリー 普段家のdiyではマキタの18vインパクトドライバーtd170を使っているのですが、これが少し重たい。 重たいと言うかバランスが悪いような気がします、そもそもパワーがありすぎだとか言われてはいるみたいだけど、それよりバランスが気になる。 ... 2018.06.21 道具・工具・DIY
道具・工具・DIY 和室に押入れを作る 和室に押入れを作る。 別の部屋で使っていた襖が余っていたのでそれを利用して、昔ながらの押入れを作ろうかと思います。 部屋は畳をはがし板間だけの状態にしました。 部屋に板間が無く畳だけの部屋の場合は板間から作らなくて... 2018.06.17 道具・工具・DIY