DIYで無限に増え続ける道具や電動工具の置き場所を考えてみます。
当然と言えば当然の事ですが工具類は必ず買う前に置く場所を確保してから買うべきです。
また気軽に取り出せる場所に置かないと工具を出すのが面倒臭くなってDIYのやる気を無くします(これ結構大事です)。
またインパクトドライバーとのかあまり大きくない工具は箱から出して保管したほうが場所は有効に使えます。
↑私の工具収納スペースは階段下の物置スペースを全部使っています。
子供が不用意に開けてしまうと危険なので鍵もつけました。
↑扉を開けるとこんな感じです。
棚の上段はネジ類。
真ん中は電動工具。
下は工具箱とあまり使わない電動工具が入った箱。
↑小さな工具は壁に引っ掛けています、武器庫っぽくて気に入っています。 インパクトと丸ノコの後ろにカンナを保管。
下の段の工具箱は雑多な工具をまとめて入れています。 あまり出番のないハンマードリルやランダムサンダーはケース入で保管しています。
真ん中の棚は2つ引き出しを作りました、上の引き出しはノミやミニカンナなど。
下の引き出しはドリルビットやトリマービット、丸ノコの並行ガイドなど。
扉にも手工具や丸ノコ定規を引っ掛けています。
また充電器も扉に引っ掛けています(これ結構便利です)。
欲を言えば倍ほど面積が欲しいところですがそこは身の丈にあった物量で我慢しないといけませんね。
参考になれば幸いです。
コメント