観葉植物、多肉サボテンの冬越し方法

植物

冬になったら毎年観葉植物、多肉、サボテン等はほとんど家の中に取り込みます。

私が住んでいる地域は京都府南部ですが冬はマイナス5度とかになる日も時々あってけっこう冷え込みます。

そうなるとどうしても植物を取り込んで管理しなくてはいけなくなります、 取り込む場所は家の中で一番明るくて温かい場所がいいのですがなかなか都合のいい場所というのはありません。

私の家の場合日当たりを優先させると夜の冷え込みが厳しくなり温かい場所を優先させるとスペースが無くあまり日も当たりません。 そこで置き場所は日当たりを優先して冷え込みは窓を二重にするなどして解消させました。

それでも冷え込みがキツイ日は3度くらいまで部屋の温度は落ち込んでしまいます。 と言うことは必然5度を下回ると枯れてしまうような植物は育てられない、と考えてしまいますが意外とそうでもないのです。

パキラとかモンステラなど、あと胡蝶蘭なんかもこの環境で冬越しさせたりしているので意外と水やり方法さえ間違えなければ植物は寒い環境でも生き延びてくれます。

ところで自宅の最低気温の測り方ですが最高最低温度計は必ず必要なので買うことをオススメします。

できれば2台買って時々誤差がどれくらいあるのかもチェクするべきでしょう、私は室内と外の花台に1台づつ置いて毎日最低気温をチェックしています。

時々園芸愛好家でも気温のチェックは天気予報でするとか言う人もいますがあくまで必要なのは自宅の植物を置いている環境の温度で、しかも一日の気温は朝の3〜5時くらいに最低になるので必ず最高最低温度計は必要になってきます。

お金がたくさんあると言う人はエアコンをつけっぱなしにするとか、植物専用温室を作るとかできるでしょうがほとんどの人はそうはいかないので、なるべくお金はかけずによい園芸ライフをおくりたいものです。

植物
スポンサーリンク
臣をフォローする

趣味のDIYや園芸技術の情報を発信するブログサイトです。
サラリーマンをしながらDIYや園芸の技術を独学で磨いております。
新しい知識や技術を見つけたら当ブログで紹介していこうかと思います。

2020.5.30にサイトのアドレス変更に伴いサイトもリニューアルしました。

臣をフォローする
工房JIN

コメント