植物 柱サボテンのセレウスと青緑柱を地植えする③ (同切り) 以前に家の軒先に地植えしていた柱サボテン(鬼面角っぽいサボテン)ですが伸びすぎて家の軒裏に激突してしまいました。 さすがにノビスギですから切ることにします。 2022.09.30 植物
道具・工具・DIY コーナークランプを自作する。(直角クランプ) アルミ板を使ったコーナークランプを自作してみます。 コーナークランプは一つ持っておくと箱を作る時など何かと重宝しますので一つは持っておきたいアイテムです。 ただ安物などはあまり力をかけられないことも多く、そもそもの直角の制度がかなり怪しい作りになっていますので自分で納得できるものを一つ作っておくと便利です 2022.09.27 道具・工具・DIY
乗り物 自動車整備用の道具箱を自作してみる(木製ツールボックス)。 材料はやっぱり木です。 と言うか鉄板曲げてなど作れません! まぁ溶接なら多少できますが、ちょっと面倒くさいのでやっぱり木ですね。 まず9mmと5.5mmのべニア板を切って貼り合わせます。(タッカーがあれば楽ですがなければクランプで圧着してもいいですね)切る時に5.5mmを少し小さく切って箱になったときに綺麗に合わさるように段を作っておきます。 2022.08.02 乗り物道具・工具・DIY
道具・工具・DIY 割れた陶器の置物(人形)を修理しました 人形というかインドの神様のガネーシャ像です。 これは私がインドのフバネシュワールという街で購入した大事なお守りなのですが実家に置いていたら何者かの手によってバラバラにされてしまったので修理します。 2022.06.22 道具・工具・DIY
植物 葛(クズ)の効果的な除草方法(ピンポイント除草) 強烈な繁殖力で毎年増え続ける葛(クズ)ですが、他の植物は枯らさずクズだけを除草をするとなるとケイピンエースを使うのが最も効果的だと思います。 以前に紹介したドクダミの除草方法も根気よく続けられるならいつかはクズも枯れると思いますが、自宅の庭以外で 2022.06.21 植物
道具・工具・DIY 農家が教える足場パイプ&塩ビパイプで便利道具(本の紹介) 足場用のパイプとか塩ビパイプの応用的な実践的アイデアの詰まった本。 読む前は「どんな事紹介してるかだいたいわかるわ」と鼻で笑っていましたが結構ぶっ飛んだアイデアが詰まっていて面白かったです。 馬鹿にしてすいません。 2022.05.25 道具・工具・DIY雑記
道具・工具・DIY アクリル板で引き違い扉を作る(棚作り) 3ミリのアクリル板を使い引き違い戸を作ってみます。 扉を作るわけですから何まずはかしらの家具を作る必要があります。 2022.02.02 道具・工具・DIY
道具・工具・DIY カッターナイフの柄を木製に交換する(改造) 100円ショップのカッターナイフのプラスチック製の持ち手部分を木製に交換してオシャレにイメチェンさせます。 2022.02.01 道具・工具・DIY
雑記 最も効果の高い猫よけグッズはどれか? 猫の糞害で困っている家庭は多いかと思います。 しかも近所の人が餌付けしているのであまり過激な対策も印象が悪くなる。色々と試しましたが結論から先に書くとフマキラーの猫回れ右、ビックリスプレーでした。 これ以外にも色々と試しましたがすべて駄目でした。 2022.01.14 雑記